熱中症って、温度が原因じゃないの?!

皆さん、こんにちは。

先週、梅雨入りしましたね。
さらには台風も接近しました。

今年の夏は暑くなるという話しも聞こえてきました。

皆さん、熱中症にならないように
気を付けましょう!^^

その熱中症について、今日は書きたいと思います

先週、名古屋で『健康長寿と室内空気環境』の研究で有名な
首都大学東京名誉教授の星 旦二先生
のお話しを聞いてきました。

その話の中で、熱中症についてお話しがありました。

熱中症は暑さを防ぐだけじゃダメなんだそうです。

環境省が発表している

『暑さ指数(WBGT)』

というものがあるのですが、
人の熱バランスに影響の大きい
「気温」「湿度」「輻射熱」の3つから
求めているそうです。

暑さ指数(WBGT) = 気温の効果:湿度の効果:輻射熱の効果
= 1 : 7 : 2

なんだそうです!


(パナソニックセミナーより引用)

ここでビックリしたのは
湿度による影響が7割も占めていること!!


(パナソニックセミナーより引用)

なぜ、湿度が高いと危ないのか??

湿度が高いと汗が蒸発しにくいので、
身体から空気へ熱を放出する能力が減少してしまい、
それがもとで熱中症になりやすいということです。

特に高齢になると汗をかきにくく、
体に熱をためやすいため、
熱中症のリスクが大きくなります。

また、小さなお子様にとっても
注意が必要です。

暑そうだからと言って、
冷房が効きすぎている空間にいると
上手に汗をかくことが出来ない体になるそうです。

汗が出る部分を汗腺というのですが、
実は、汗を出す汗腺(能動汗腺)が発達するのは
生まれてから3歳くらいまでなのだそうです。

あせもや皮膚病が心配でエアコンのきいた
空間で過ごすことが多くなり、
汗腺がしっかりと成長せず、
汗をかきにくい体になってしまうそうです。

つまり、体温調節ができにくい体ということです。

これからの季節は
熱中症対策をしっかりとって
乗り越えましょう!

関連記事

  1. 三ノ輪分譲地をお勧めする理由③ 『車が横に3台停められる!』…

  2. 八重桜

    さくら餅

  3. フレームキッチン、入りました!