冬のエアコンはつけっぱなしの方がお得?!

皆さん、こんにちは。

かなり暖かい日が多くなってきましたね!
昨日、国土交通省、経済産業省、環境省の3省合同の
平成30年度 ZEH補助金説明会に参加してきました。

内容はまた後日。

その会場は名古屋の市役所近くにあるのですが、
近くで早くも桜が咲いていました!


ソメイヨシノではありませんが、
本当に綺麗に咲きだしていました。

本当に春がすぐ近くまでやってきていますね!

ただ、明け方はまだ冷え込み、寒い日があります。

そんな時、皆さん暖房はどうしていますか?
こまめにつけたり切ったりしていますか?

空調メーカーのダイキンが、
またも面白実験をやってくれました!


「エアコン暖房をつけっぱなしにするのと
こまめに入り切りするのでは、
どちらの電気代が安くなるの?」

【実験(1)】「つけっぱなし」の方が消費電力量が小さくなる時間帯を探る!

24時間「つけっぱなし」にしたエアコンと、
30分間隔でON/OFFを繰り返したエアコンの消費電力量を比較し、
「つけっぱなし」の方が安くなる時間帯を調べました。

全ての時間帯で、30分間隔で「こまめに入り切り」するよりも
「つけっぱなし」にした方が消費電力量は小さく、
電気代が安くなったそうです。

【実験(2)】「つけっぱなし」にした場合と、
1日の想定生活スケジュールに合わせて
「こまめに入り切り」した場合の消費電力量を比較する!

1日の生活スケジュールを想定して、
外出時/在宅時に関わらず24時間「つけっぱなし」にしたエアコンと、
外出時に運転をOFFにしたエアコンの消費電力量を比較しました。

⇒2時間の外出をした夜間(18:00~23:00)は、
「つけっぱなし」よりも「こまめに入り切り」した方が消費電力量は小さく、
電気代が安くなりました。

1日(24時間)で比較しても、「つけっぱなし」よりも「こまめに入り切り」の方が
消費電力量は小さくなりましたが、電気代の差は約30円程度でした。

ダイキンからのアドバイスとして、
「電気代は、環境によって大きく左右されるため、
どんな時でも当てはまるわけではありませんが、
今回の実験と条件が近い場合、30分程度の外出であれば、
運転をOFFにするよりも「つけっぱなし」にした方がお得になる可能性があります

一方、1日の生活スケジュールを想定した実験では、
2時間の外出をした夜間は「つけっぱなし」にするよりも、運転をOFFにした場合の方が
消費電力量が小さいという結果になり、単純に「つけっぱなし」にしておけば
電気代が安くなるというわけではありませんでした。

1日(24時間)で比較してみても、
「こまめに入り切り」した方が消費電力量は小さかったものの、
電気代の差は約30円程度でした。

「こまめに入り切り」する場合と大きく変わらない電気代で、
「つけっぱなし」にして室内の温かさを維持しながら快適に過ごす方法もありそうです。
実験結果を参考に、求める快適性と運転効率を考えながら、
エアコン暖房の「つけっぱなし」と「こまめに入り切り」を上手に使い分けましょう。」

とのことです。

もちろん、全てを鵜呑みにしてはいけませんが
似た環境の場合、ちょっと外出でエアコンを切るよりも
つけっぱなしの方が良いこともあるんですね!

さらに、青山の家は高気密高断熱のお家です。
温度変化はもっと少ないはずですので、
よりはっきりと違いが出るのでは?と考えています。

皆さんも、エアコンの特性を知って、
上手にお得な暮らしをしてみてくださいね。

 詳しくはダイキンのHPをご覧ください。

☆オープンハウス(分譲住宅)のお知らせ☆

寒い冬花粉が飛ぶ春にも強い
パッシブデザインを取り入れた
温度差の少ない健康住宅
『青山の家』を体感いただけるお家があります!!

(画像をクリックすると、特設ページにジャンプします!)

今週末の3月17日()と
3月18日()の午後に

一日限定1組 分譲住宅 春の体験見学会を開催します!
(予約優先)

パッシブデザインを取り入れ、
冬の日差しをしっかりと家に取り込み、
C値=0.33c㎡/㎡ という、圧倒的な高気密と
Q値=1.7台(Ua=0.5台) という、高断熱仕様で
寒い冬でも少ないエネルギーで快適に過ごしていただけます!

しかも、今話題の「ゼロエネルギー住宅」仕様!

今週末以外や、平日がいいという方は
ご予約を頂ければ体感いただけます。


雪が降る冬の青山の家の中の温度は
コチラのブログの通りでした。

ぜひ、お客様ご自身で
『青山の家』 を体感して確かめてみてください。

お問い合わせの電話番号は
0532-57-7874
です。

皆さんのお越しをお待ちしています。

<インスタグラム、始めました>

青山の家のインスタグラムでは、ブログには載っていない
お家の写真も掲載しています。

家づくりや暮らしのヒントになれば幸いです。

青山の家のインスタグラムはこちらをクリックしてください。

関連記事

  1. 富永神社例大祭

  2. 冬至

  3. 家の中の温度・・・壁の温度って??